事前確認の受付は2022/4/30をもって終了致しました。
事業復活支援金の申請に必要となる登録確認機関の「事前確認」は日頃からお取引のある顧客に関しては電話での簡単な会話で済みます。これを「一部確認」と言い、それに対し、通常お取引のない事業者様の事業内容や実態確認にはかなりの手間とその確認への責任が生じます。これを「全部確認」と言います。
国の発信では事前確認は無料で当然のような表現がなされていますが、「全部確認」に関して国が報酬として用意しているのは10件以上確認をした確認機関に限って(10件までは完全ボランティアです)単価2000円というもので、弊所ではこの業務をボランティアできる余力がございません。
しかしながら、顧問となる仕業や商工会議所等とのお付き合いのない事業者様が申請対象者の中には沢山おいでになり、その方々にこそ支援金が必要だと考え、通常取引のない事業者様の「事前確認」(全部確認)をお引き受けする事が皆様のご要望と判断し、有償での「事前確認」を行っております。
大変申し訳ありませんがお引き受けには一定の条件を設けさせていただきます。主旨をご理解いただける方のみ、お申込みくださいませ。
アイオン行政書士事務所 特定行政書士 畠中初恵
事前確認のみ1件当たり 11,000円(税込)
事前確認 及び ネット申請代行 11,000+44,000円=55,000円(税込)
※「資料を事前送付で事業実態を確認」と「Zoom面談で本人確認と事業内容確認」を行います。
※Zoom面談以外での本人確認は基本的にお受けしておりません。
※書類持参でご来所になり、当日中に終了させる事前確認は行えません。
※申請後、審査の結果が不支給となった場合でもご返金はいたしません。
※事業実態がないと弊所が判断した場合は「事前確認」の番号は発行いたしません。
以下が基本のお引受け条件です。
<条件>
○メールアドレスを持っていて、使えること
〇事業開始から一度もかかさず青色確定申告を行っていること
〇事業に必要な許認可はすべて取得していること
〇売上帳、経費帳などの帳簿をつけていること
〇請求書、伝票等の保存を行っていること
〇支援金の給付要件をご理解いただいていること
〇Zoomによる面談が可能なこと(パソコンやスマホが必要です)
※始めてスマホでZoomを利用する場合、事前にZoomアプリのダウンロードが必要です、操作方法等はご自分でご確認ください。)
〇弊所指定の事前確認に必要な書類をあらかじめメールの添付(PDF、JPG等)か郵送でお送りいただけること
〇他に弊所が確認に必要と判断した資料・情報のご提供いただけること
○白色申告の方はお受けいたしておりません。申し訳ありません。
○特例に該当する事業者様からのご依頼は、案件ごとに別途お見積りとさせていただきます。
ご用意頂く必要書類
1.申請者本人確認書類
2.税務署のハンコのある確定申告書
個人事業主の方:2018年分から直近まで2021年(令和3年分)まで
法人の場合:2018年11月を含む分から直近まですべて(最大で4年分必要)
3.帳簿類(売上台帳、経費帳、仕入帳、請求書、領収書等)
4.通帳(事業の取引に使っているもの)
5.宣誓・同意書(こちらから電子signをご案内します)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_sensei_doui.pdf
6.法人の場合 :履歴事項全部証明書(3か月以内)
<<<<上記以外にもご用意いただく場合がございます>>>>
▽▽▽▽▽詳しくは事務局のホームページをご確認ください。
弊所では支援金そのものについての質問はお答え致しておりません。条件確認やご相談は、中小企業庁のコールセンターにお問い合わせください。
事業復活支援金コールセンター 0120-789-140 / 03-6834-7593

アイオン行政書士事務所 手続きの流れ
申込フォームをご入力の上、送信して下さい。
申込フォームを送信すると、自動返信メールにて書類のご案内を致します。
・申込フォーム入力時にご案内した必要書類をすべてご送付頂きましたらZoom面談予約をお取り頂きます。【Zoom面談予約可能日時の仮予約】
・こちらからご連絡した必要書類を期日までにメールもしくは郵送にてお送りください。
・事前確認報酬(11000円)もしくは申請代行報酬(55000円)を期日までにお支払い下さい。
・必要書類とお支払を確認しましたら、メールにて「Zoom面談」へのリンクをご案内します。【重要】指定の期日までに必要書類が到着しない・お支払いがない場合はキャンセルとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
1.申請者の本人確認
2.事業を実施しているかの事実確認ヒヤリング
3.支援金の給付対象等を正しく理解しているかの確認を行います。
Zoom面談後「事前確認」承認を行います。
「事前確認」のみご依頼の皆さまはご自身で「事業復活支援金」の申請を行ってください。申請代行までご依頼の場合は弊所にて申請を行います。
ご依頼の場合は下記申込フォームの質問にひとつずつ回答頂き、最後に送信ボタンを押して下さい。内容は「事前確認」に必要な情報です。正しくご入力下さい。